
―社長挨拶―
弊社は会社前身の有限会社古川商店
広島工場として現在本社のある広島県庄原市を拠点に1983年より事業に邁進してきました。創業以来、「一歩前進」という経営理念の下、再生プラスチック原料製造の豊富な経験とノウハウを蓄積し、自社一貫型のリサイクルシステムで再生プラスチックマテリアルリサイクル事業を行っています。
この度、小川邦明は代表取締役に就任いたしました。
そして「新たなる未来へ」との先代社長の強い思いにより、「有限会社フルカワ」から「有限会社フラム」へ社名変更いたしました。
社名『フラム』はノルウェー語で前進を意味します。
弊社の企業理念である「一歩前進」の思いが込められ、 北極と南極への航海を成し遂げた探検船『フラム号』に由来しています。
私たちの再生プラスチックマテリアルリサイクル事業は、未来へ向けた持続可能な国内循環型社会への実現化であるという信念を持って「一歩前進」することを誓い、これからも社員一丸となり日々邁進してまいります。
今後とも益々のご支援とご愛好を賜りますようお願い申し上げます。

―企業理念―


プラスチックマテリアルリサイクルを通じて資源循環型社会の実現に努めること。
また、素材の特性を活かす最高の技術と経験で廃棄されていたプラスチックを蘇らせること。
それがわたしたちの「未来に活かす」仕事です。

―経営理念―



―概要・沿革―
社名 | 有限会社 フラム |
---|---|
住所 | 広島県庄原市殿垣内町 182-2 TEL.0824-74-1548 FAX.0824-74-0490 |
創業 | 昭和58年3月 |
資本金 | 300万円 |
代表者 | 代表取締役 小川 邦明 |
従業員 | 17名 |
事業内容 | 合成樹脂再生加工、着色及び販売業 合成樹脂及び再生原料の輸出業 |
加盟団体 | 広島県プラスチック工業会 |
昭和58年3月(1983年) | 有限会社 古川商店 広島工場 開設・創業 |
---|---|
平成3年4月(1991年) | 本社より広島工場長に小川 國博が就任 |
平成10年5月(1998年) | 有限会社 フルカワ設立 広島工場独立 |
平成17年8月(2005年) | 有限会社 フルカワ本社工場リニューアル・稼働 |
平成19年8月(2007年) | 三次工場開設・稼働 |
平成24年3月(2012年) | 配送センター開設・稼働 |
平成25年8月(2013年) | 川北工場開設・稼働 |
令和2年10月(2020年) | (一社)資源・リサイクル促進センターより資源循環技術・ システム表彰 受賞 |
令和6年2月(2024年) | 有限会社 フラムに社名変更 |
令和6年4月(2024年) | 代表取締役に小川邦明が就任 |

―事業所紹介―
中国地方の中心にあたる広島県庄原市と三次市に3つの工場を有し、国内をはじめ中国、東南アジア諸国との取引を積極的に行っております。




本社・工場
〒729-6133 広島県庄原市殿垣内町 182-2
TEL.0824-74-1548 FAX.0824-74-0490
受付時間 8:30~17:30

三次工場
〒728-0016 広島県三次市四拾貫町 309-1
TEL.0824-64-0318 FAX.0824-68-0086
受付時間 8:30~17:30

川北工場
〒727-0203 広島県庄原市川北町 1028
TEL.0824-75-1505 FAX.0824-75-1506